
リニューアルの内容
従業員の満足度向上を願う工場長の想いのもと、工場食堂のリニューアルを実施しました。
工場の担当者様とは何度も打ち合わせを重ね、椅子の張地やサイズなど細部にまでこだわって選定を行いました。
リニューアル内容はオープンまで従業員には非公開とし、完成後にお披露目を行ったところ、多くの従業員の皆様から大変ご好評をいただけました。
食事スペース
休憩スペース
リニューアル以前にも食事スペースと休憩スペースが分かれていたことから、今回も休憩スペースを設置いたしました。食事スペースと床の色を分けることで、視覚的にも分かりやすくなっています。
ファミレス席エリア

ファミレス席では、打ち合わせでも使用できるように、机の横にコンセントを設置しています。
コンセントを設置することによりモニターを設置して打ち合わせスペースとして利用したり、ノートパソコンでの作業など柔軟にも利用できるスペースとなりました。
カウンター席エリア


工場の食堂という環境で、1人で食事をされる方が多いため、カウンター席と一人用のテーブル席を多く設けています。
カウンター席もテーブル席も同じ椅子を選定することで、テーブル席を2人で利用するなど簡単にレイアウト変更ができるようにご提案をいたしました。
ハイカウンター席エリア

窓から富士山が見えることから、窓際にハイカウンター席を設置しています。
テーブルの上にイミテーショングリーンを設置することで柔らかい空間エリアになっております。
手洗い場・食堂カウンターの動線


手洗い場は、従業員の動線のはじめに設定しています。これにより、従業員の方は、手を洗ってから、お盆をとり、お茶を取り、カウンターで食事をとることができます。
従業員の満足度向上

今回の食堂リニューアルは、従業員の満足度向上のための投資として、最終的には予算を大幅に上げご依頼をいただきました。結果として、食堂としての利用にとどまらず、ミーティングスペースや休憩スペースとしても効果的に活用できる空間になっております。
その他の事例はこちら
提供できる商品・サービス